<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.08 (Tue)
2025.04.08 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2010.08.30 (Mon)
2010.08.30 (Mon)
Updated
2010.08.14 (Sat)
2010.08.14 (Sat)
こんにちは☆
突然ですが、ブログの影響って凄いなと思いました。
なんとなく忍者ブログにログインしてアクセス解析を見てみたのですが、前回の記事の「特記事項あり」を載せたところ、翌日から「不動産 特記事項あり、物件 特記事項有」関連で毎日検索されてアクセスしている方が居ました。
「特記事項あり」の物件って世の中そう滅多にないと思うのですが、恐らくこれから買おうかどうか迷っている物件にそんな語句が入っていたので気になって検索して調べようとされたのだと思います。
不動産屋さんで新卒の頃から9年働いて、宅地建物取引主任者を持っている旦那様が実際に契約時に該当物件があった場合に、お話されていることなので前回の記事の内容は間違いのないハズです。(恐らく(*´ー`))
私が作っている旦那様のホームページでも社員ブログを始めようと思っているのですが、今回のアクセス解析を見て必要性を感じました。
私はこのブログで宣伝する気はないので、載せても近状報告程度で詳細は載せません。
それでも見たい方は場所は特定できてしまうので伏せますが、どこかの不動産屋さんで頑張って検索してください。
膨大なサイトのうち必ず見つかるはずです。☆(ゝω・)v
そんな暇人な方はいないと思いますが。。
最近は物件の追加と何日かに1度アクセス解析をチェックしては、どんな語句で見に来ているのか、他にヒットし易い様に特化させるべき検索語句は何なのかを研究したりして四苦八苦している最中です。
最近気づいたのですが、結構アバウトな検索語句で見にいらっしゃる方がいて
「○○区 新築」、「○○ 一戸建て」、「○ 田舎暮らし」、「○○ 分譲」「○○ 不動産屋」
となんとな~く、凄いアバウトな検索されてる方が多いように思いました。
逆に言えば、それでヒットしているうちのホームページがある意味凄いのかも・・・・
と思いましたが、マイホームを購入しようとしているお客様がどうやって探したらいいのか分からなくてそんな風に検索されているのだと思います。
不動産を探す時、その地元の不動産屋さんが詳しいのではないのかと結構思ったりするのですが、賃貸物件でも売買物件でもどこの不動産会社だろうと大体同じものが探せます。
って旦那様が独立して一緒に仕事するようになって初めて知りました。。(*´ー`)
唯一違うとすれば、その不動産があえて未公開にしてどこにも告知していない社有物件や、地元の不動産ならではの地域などの治安情報くらいでしょうか。
治安情報は大体の情報はその営業マンさんによりますが、地元の不動産屋さんと親密な間柄やお付合いだったり、知ろうと思えば聞けば良い事なので簡単に入手することもできます。
話が変わりまして。。。。
旦那様が独立を考えていたのは既に17歳の頃から考えていたと20歳くらいの頃に付き合うようになってから聞きました。
丁度その頃、世間では「ベンチャービジネス・企業」や「IT革命」という言葉が流行っていた年で、私は新卒でコンサル関係のホームページを作る会社に入社したばかりで、旦那様とは学生の時に働いていた飲食店で当時はお互いに夫々相方が居たのですが、何を間違ったか(マテΣ(´ω`*))
就職する頃に旦那様とお付合いする様になった時でした。
結婚してから数年、旦那様に最近言われた一言。
「これからはwebで集客の時代だ!独立する時には絶対に必要になる!
と思っていたらお前がそこに居たから付き合ったんだよね。(*´ー`)」
「・・・・。」
それはあれですか・・・・(*´ー`)
「ホームページを作れれば誰でも言い訳で。。。
例えばお笑い芸人の山田花子とか光浦とかでも同じことが出来れば誰でも良かったわけですか?」
と聞いてみたら、
「それは無い!絶対に無い!
結婚したら一生その人と一緒に過ごすんだから、顔とかやっぱりそういう自分の基準とかあるでしょ?」
Σ(´ω`*)
とりあえず、旦那様基準でストライクゾーンだったらしいです。
とかいう私もなんとなく付き合う前に旦那様に何度か「一人でご飯を食べるのは寂しいから。」と旦那様のおごりで食事に誘われたりして、
「この人を手放してはいけないような気がする・・・」
という予感があったりして、そう思っていた頃に「付き合ってみますか?」と言われて
即行OKしちゃった自分がいたわけですが。
今思えばなんという尻の軽さなんだ・・・(*´ー`)
まさか3年後に「結婚」という言葉が出てくるとは思っていませんでした。
末期がんで入院中だった旦那様のお母様が、余命3ヶ月と診断されてから1年半後のお見舞いで挨拶しに行った三日後に亡くなってからは、お互い仕事が忙しかったりしてタイミングを逃してしまったのですが、それから三回忌を迎えて旦那様の妹さんが入籍したのをきっかけに、後日思い出したかのように婚姻届を提出しに行きました。
あれ・・・
私はなんでノロケバナシミタイナコトヲノセテイルンダロウカ。 (つω-`*)
そうして旦那様と出会ったのですが、人が様々な場所で出会う人や会社って途中で転職たりしても決して無駄じゃないと、実は人に出合うことってちゃんと意味があって現在に続いていくものなんだな~っと旦那様を見て私は思いました。
旦那様が独立をするまでに5社ほど転々としているのですが、そのどれもが最初はなんの因果関係も全くなくたまたまその会社を選んだだけなのに、その企業で出合った人々やたまたま出合ったお客様が次の企業で偶然の繋がりがあったり、またそれがきっかけで前の会社の社長さんと今の旦那様がお世話になっている出資者の社長さんと、その前の会社の社長さんが知り合いで思わぬ人脈のネットワークが出来ていて、今も偶然のきっかけでそうして知り合った社長さんとビジネスの取引をしていたりしています。
怖いくらいに全ての行動が今の旦那様に繋がっているんです。
私はそういうことって無かったのですが、人によって何かそういうのってあるのでしょうかね。。
「類は友を呼ぶ」
と言いますが、旦那様曰く「お客様も自分と似たような人間が成約に繋がる。」
のだそうです。
そういう人間関係も一緒なのだそうで、皆さん「変わり者」と地元の業者さんに言われている人達なんだそうです。(*´ー`)
ということは旦那様は「変わり者」ということになりますね。(´∀`*)
でも人脈も出会いも人柄だとか、営業の姿勢もあると思いますが、その人に何かピンと来なければ繋がることも絶対に無いと思います。
不動産業界では業者に対して横柄な態度の営業さんが多いのだとかで、旦那様は「業者様あってこその仕事」と思っているようで、自分がされて嫌な事は相手にもしない。
と一般的な常識で接しているのだとか。
それって当たり前なことだと思うのですが、意外と当たり前のことが出来ない人って多いと思います。
特に企業と企業の付き合い方では、私も時折「え?!社会人だよね?それも30歳にもなるのに・・・。」
と思うようなメールや電話応対やビジネスマナーでビックリする時があります。
そういう人って周りに指摘してくれる人が居なくて可愛そうな人なんだなーと思ったりするのですが、私も人の事は言えずに旦那様にたまに指摘されたりして、今に至っています。
人って不思議ですね。
私は宗教とか全く興味がなくて、知合いに創○学会や宗教に嵌ってしまって、ちょっと困った父方の親戚が突然実家に訪ねてこられたりしたこともあって、そういう方に絶対に関わらないようにしちゃうタイプなのですが、因果応報というと意味は違いますが、(言葉が浮かばなくて・・・(ノ_・。))なにかしらの繋がりがあるような気がしてならないです。
去年の暮れに独立しようと旦那様が決心した時も、やはり運命なのか後押しをするかの様に旦那様を気に入って下さった何人かの社長さんから
「独立したら声かけてね。」または
「うちで独立してみない?」
とまさかのタイミングで独立するとは一言も言っていないのにそういうお話が来たんです。
旦那様は
「やっぱりここで独立する運命なんだよ!」
と、奥様の不安をよそに独立してしまいました。
私が言うのもなんですが、独立を考えているだけあって業種は違いますが様々な営業さんと私も出会いましたが旦那様はその中でも結構やり手の営業マンだと思います。(オイ
やっとマイホームを購入したお客様からの感謝の手紙や電話が度々旦那様宛てに届いたり、近くに寄ったからと飛び込みでお店にきたりと、まるで身内かの様にお話をしていたりして凄いな~と思いました。
「信頼関係」がちゃんと出来ているからこそ、そうやってお客様から感謝されているんだなと思いました。
一見、サーファーのちゃらちゃらしていそうな営業さんでも、いざ話をしてみると契約しても良いかもと思わせるような納得のいくプレゼンをしていたり、逆にどこにでも居そうな真面目な営業さんで話してみると「で?っていう・・・?」という営業さんだったり(ヒドイ。。)、対人恐怖症なのか?と思ってしまうようなギコチナイ営業さんだったりと、様々な人がいたりするのですが、やっぱり人柄やその人の生き方の考え方等で営業さんって皆それぞれ違うと思うんですよね。
旦那様と一緒に数年過ごしてみて、ふと振り返ってみて人との繋がり以上に世間って意外と狭いんだな~と思いました。
だってその社長さん千葉県内と東京都内と全然違う場所なのに、なんで知り合いなの?と不思議に思いました。
ゴルフだとかお好きな方々なようで、お互い何か惹かれるものがあってくっついたのだと思うのですが、旦那様はゴルフはしたことないのでたまたま出合うべくして出合ったような気がしてならないです。
世の中って怖いですね(≧ヘ≦)
運命みたいなものがあるのかもしれないですね。
と思う今日この頃です。
そんな事を旦那様に話したら、
「お前みたいなタイプが変なモノにひっかかるタイプなんだ。」
と言われました。
Σ(´ω`*)
・・・Orz
ではこのへんでsee you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
突然ですが、ブログの影響って凄いなと思いました。
なんとなく忍者ブログにログインしてアクセス解析を見てみたのですが、前回の記事の「特記事項あり」を載せたところ、翌日から「不動産 特記事項あり、物件 特記事項有」関連で毎日検索されてアクセスしている方が居ました。
「特記事項あり」の物件って世の中そう滅多にないと思うのですが、恐らくこれから買おうかどうか迷っている物件にそんな語句が入っていたので気になって検索して調べようとされたのだと思います。
不動産屋さんで新卒の頃から9年働いて、宅地建物取引主任者を持っている旦那様が実際に契約時に該当物件があった場合に、お話されていることなので前回の記事の内容は間違いのないハズです。(恐らく(*´ー`))
私が作っている旦那様のホームページでも社員ブログを始めようと思っているのですが、今回のアクセス解析を見て必要性を感じました。
私はこのブログで宣伝する気はないので、載せても近状報告程度で詳細は載せません。
それでも見たい方は場所は特定できてしまうので伏せますが、どこかの不動産屋さんで頑張って検索してください。
膨大なサイトのうち必ず見つかるはずです。☆(ゝω・)v
そんな暇人な方はいないと思いますが。。
最近は物件の追加と何日かに1度アクセス解析をチェックしては、どんな語句で見に来ているのか、他にヒットし易い様に特化させるべき検索語句は何なのかを研究したりして四苦八苦している最中です。
最近気づいたのですが、結構アバウトな検索語句で見にいらっしゃる方がいて
「○○区 新築」、「○○ 一戸建て」、「○ 田舎暮らし」、「○○ 分譲」「○○ 不動産屋」
となんとな~く、凄いアバウトな検索されてる方が多いように思いました。
逆に言えば、それでヒットしているうちのホームページがある意味凄いのかも・・・・
と思いましたが、マイホームを購入しようとしているお客様がどうやって探したらいいのか分からなくてそんな風に検索されているのだと思います。
不動産を探す時、その地元の不動産屋さんが詳しいのではないのかと結構思ったりするのですが、賃貸物件でも売買物件でもどこの不動産会社だろうと大体同じものが探せます。
って旦那様が独立して一緒に仕事するようになって初めて知りました。。(*´ー`)
唯一違うとすれば、その不動産があえて未公開にしてどこにも告知していない社有物件や、地元の不動産ならではの地域などの治安情報くらいでしょうか。
治安情報は大体の情報はその営業マンさんによりますが、地元の不動産屋さんと親密な間柄やお付合いだったり、知ろうと思えば聞けば良い事なので簡単に入手することもできます。
話が変わりまして。。。。
旦那様が独立を考えていたのは既に17歳の頃から考えていたと20歳くらいの頃に付き合うようになってから聞きました。
丁度その頃、世間では「ベンチャービジネス・企業」や「IT革命」という言葉が流行っていた年で、私は新卒でコンサル関係のホームページを作る会社に入社したばかりで、旦那様とは学生の時に働いていた飲食店で当時はお互いに夫々相方が居たのですが、何を間違ったか(マテΣ(´ω`*))
就職する頃に旦那様とお付合いする様になった時でした。
結婚してから数年、旦那様に最近言われた一言。
「これからはwebで集客の時代だ!独立する時には絶対に必要になる!
と思っていたらお前がそこに居たから付き合ったんだよね。(*´ー`)」
「・・・・。」
それはあれですか・・・・(*´ー`)
「ホームページを作れれば誰でも言い訳で。。。
例えばお笑い芸人の山田花子とか光浦とかでも同じことが出来れば誰でも良かったわけですか?」
と聞いてみたら、
「それは無い!絶対に無い!
結婚したら一生その人と一緒に過ごすんだから、顔とかやっぱりそういう自分の基準とかあるでしょ?」
Σ(´ω`*)
とりあえず、旦那様基準でストライクゾーンだったらしいです。
とかいう私もなんとなく付き合う前に旦那様に何度か「一人でご飯を食べるのは寂しいから。」と旦那様のおごりで食事に誘われたりして、
「この人を手放してはいけないような気がする・・・」
という予感があったりして、そう思っていた頃に「付き合ってみますか?」と言われて
即行OKしちゃった自分がいたわけですが。
今思えばなんという尻の軽さなんだ・・・(*´ー`)
まさか3年後に「結婚」という言葉が出てくるとは思っていませんでした。
末期がんで入院中だった旦那様のお母様が、余命3ヶ月と診断されてから1年半後のお見舞いで挨拶しに行った三日後に亡くなってからは、お互い仕事が忙しかったりしてタイミングを逃してしまったのですが、それから三回忌を迎えて旦那様の妹さんが入籍したのをきっかけに、後日思い出したかのように婚姻届を提出しに行きました。
あれ・・・
私はなんでノロケバナシミタイナコトヲノセテイルンダロウカ。 (つω-`*)
そうして旦那様と出会ったのですが、人が様々な場所で出会う人や会社って途中で転職たりしても決して無駄じゃないと、実は人に出合うことってちゃんと意味があって現在に続いていくものなんだな~っと旦那様を見て私は思いました。
旦那様が独立をするまでに5社ほど転々としているのですが、そのどれもが最初はなんの因果関係も全くなくたまたまその会社を選んだだけなのに、その企業で出合った人々やたまたま出合ったお客様が次の企業で偶然の繋がりがあったり、またそれがきっかけで前の会社の社長さんと今の旦那様がお世話になっている出資者の社長さんと、その前の会社の社長さんが知り合いで思わぬ人脈のネットワークが出来ていて、今も偶然のきっかけでそうして知り合った社長さんとビジネスの取引をしていたりしています。
怖いくらいに全ての行動が今の旦那様に繋がっているんです。
私はそういうことって無かったのですが、人によって何かそういうのってあるのでしょうかね。。
「類は友を呼ぶ」
と言いますが、旦那様曰く「お客様も自分と似たような人間が成約に繋がる。」
のだそうです。
そういう人間関係も一緒なのだそうで、皆さん「変わり者」と地元の業者さんに言われている人達なんだそうです。(*´ー`)
ということは旦那様は「変わり者」ということになりますね。(´∀`*)
でも人脈も出会いも人柄だとか、営業の姿勢もあると思いますが、その人に何かピンと来なければ繋がることも絶対に無いと思います。
不動産業界では業者に対して横柄な態度の営業さんが多いのだとかで、旦那様は「業者様あってこその仕事」と思っているようで、自分がされて嫌な事は相手にもしない。
と一般的な常識で接しているのだとか。
それって当たり前なことだと思うのですが、意外と当たり前のことが出来ない人って多いと思います。
特に企業と企業の付き合い方では、私も時折「え?!社会人だよね?それも30歳にもなるのに・・・。」
と思うようなメールや電話応対やビジネスマナーでビックリする時があります。
そういう人って周りに指摘してくれる人が居なくて可愛そうな人なんだなーと思ったりするのですが、私も人の事は言えずに旦那様にたまに指摘されたりして、今に至っています。
人って不思議ですね。
私は宗教とか全く興味がなくて、知合いに創○学会や宗教に嵌ってしまって、ちょっと困った父方の親戚が突然実家に訪ねてこられたりしたこともあって、そういう方に絶対に関わらないようにしちゃうタイプなのですが、因果応報というと意味は違いますが、(言葉が浮かばなくて・・・(ノ_・。))なにかしらの繋がりがあるような気がしてならないです。
去年の暮れに独立しようと旦那様が決心した時も、やはり運命なのか後押しをするかの様に旦那様を気に入って下さった何人かの社長さんから
「独立したら声かけてね。」または
「うちで独立してみない?」
とまさかのタイミングで独立するとは一言も言っていないのにそういうお話が来たんです。
旦那様は
「やっぱりここで独立する運命なんだよ!」
と、奥様の不安をよそに独立してしまいました。
私が言うのもなんですが、独立を考えているだけあって業種は違いますが様々な営業さんと私も出会いましたが旦那様はその中でも結構やり手の営業マンだと思います。(オイ
やっとマイホームを購入したお客様からの感謝の手紙や電話が度々旦那様宛てに届いたり、近くに寄ったからと飛び込みでお店にきたりと、まるで身内かの様にお話をしていたりして凄いな~と思いました。
「信頼関係」がちゃんと出来ているからこそ、そうやってお客様から感謝されているんだなと思いました。
一見、サーファーのちゃらちゃらしていそうな営業さんでも、いざ話をしてみると契約しても良いかもと思わせるような納得のいくプレゼンをしていたり、逆にどこにでも居そうな真面目な営業さんで話してみると「で?っていう・・・?」という営業さんだったり(ヒドイ。。)、対人恐怖症なのか?と思ってしまうようなギコチナイ営業さんだったりと、様々な人がいたりするのですが、やっぱり人柄やその人の生き方の考え方等で営業さんって皆それぞれ違うと思うんですよね。
旦那様と一緒に数年過ごしてみて、ふと振り返ってみて人との繋がり以上に世間って意外と狭いんだな~と思いました。
だってその社長さん千葉県内と東京都内と全然違う場所なのに、なんで知り合いなの?と不思議に思いました。
ゴルフだとかお好きな方々なようで、お互い何か惹かれるものがあってくっついたのだと思うのですが、旦那様はゴルフはしたことないのでたまたま出合うべくして出合ったような気がしてならないです。
世の中って怖いですね(≧ヘ≦)
運命みたいなものがあるのかもしれないですね。
と思う今日この頃です。
そんな事を旦那様に話したら、
「お前みたいなタイプが変なモノにひっかかるタイプなんだ。」
と言われました。
Σ(´ω`*)
・・・Orz
ではこのへんでsee you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
Updated
2010.08.10 (Tue)
2010.08.10 (Tue)
お久し振りです☆
気がついたらもう8月になり、相変わらず毎日パソコンとにらめっこしながらお仕事しています。
旦那様が不動産屋さんを独立してから、私は集客する為にホームページを更新しまくる日々を送っています。
何を更新しているのかというと、不動産物件の売主さんに
「弊社のHPに御社のこの物件を載せてもいいですか?」
と許可を頂いた物件を営業さんに現地に行ってもらって撮影した写真を、毎日何十件も載せていく作業です。
よくある不動産屋さんサイトの物件検索で月に15万円ほど、とある協会にお金を払えばこちらでCGIを作って勝手に協会さんにHPで公開しても問題ない不動産物件の情報を自動的に更新・追加をしてくれるのですが、SEO的な問題であまり好ましくないのでは?と、
とっても。。。いえ、かなりメンドクサイですが、物件の更新をしています。
不動産検索サイトでお客様ご自身で不動産を探す方が、結構いたりするのですがHPで公開されているサイトは実はほんの一部だったりします。
売主さんが積極的にあえて売りたくない物件で、現地看板のみで販売していたり、HPでは公表を一切しないといった物件が多々あったりするので不動産屋さんと一緒に探せばもっと希望条件に近い物件があったりするんです。
というのを今年に入って旦那様他同僚さん?と一緒に仕事をして初めて知りましたΣ(´ω`*)
旦那様は以前の会社で「とにかく現地にいけ!」と実際に行ってみて看板を見つけては問合せをして、後日お客様に見て貰って成約。
というのを何度か経験して不動産屋さんだけが閲覧できる物件情報やHPにも公開されていない物件を、実際に現地に行って探したりをよくやっていました。
私が仕事が休みの時は、「ドライブ気分になるから!」と助手席で座って一緒に見て回ったりもしました。
その頃の旦那様はほとんど休み無しで働いていたので、「一緒に行く?」と言われれば尻尾振って喜んで着いて行っていました(≧∇≦)ノ
今はそんなめんどくさいこと?はしなくなりましたが。。。
話を戻して、、、
今日も許可を頂いた売主さんの物件の更新していたのですが、初めて実際に目にしました。
物件概要の一番下に一言。
「※その他告知事項あり。」
これ、以前のブログの記事「不動産の中古物件ってやっぱりコワイ・・・夏なので涼しい話①」でも触れましたが
売主さんが販売する際に、契約するときにお客様に伝えなければならない義務としてお話しなければならないことがあるってことなんです。
どんなことかというと、簡単に言えば「この場所で10年以内に人が死んでいる」ってことなんです。
具体的には「自殺」、「殺人事件」「事故」などが当てはまるのですが、実際に伝えていなかったために「幽霊が出て事件が判明!」で裁判になったりしているので、話さないという事はほとんどないので問題は無いのですが、この「告知事項」にも時効があって事実があってから10 年経過すれば伝えなくても良いと宅建業法で決まっているそうなので、実際分からない場所もあったりすると思います。
経過していても良心的な営業さんだったら重要事項の説明で、きちんとお話はすると旦那様が言っていました。
私がたまたま今日見つけた物件はJRの最寄り駅から徒歩15分くらいの場所で、新築分譲地で既に建築済みで新築戸建、全6棟販売している場所で、結構広大な土地なのでこの場所に一体何があったんだろう。。。
と気になっています。
気になったのでブログの更新をしてみました。(オイ
前の記事にも載せましたが、旦那様がとなりに精神障害者が奇声を毎日上げていて首吊り自殺をした家を販売した物件もその「告知事項あり」の物件なのですが、稲毛に立ち寄った際に自宅まで歩いて帰れる距離なので(と言っても1時間以上かかるので普通の人は歩いて帰ると思わない距離だったりもするのですが・・・)お散歩がてらに稲毛から自宅まで歩いている途中で旦那様が一言、
「ここ、俺がお客さんに販売した土地。」
と指差した先を見ると、総武線の降下があるすぐ手前に砂利道に舗装された空き地がポツンとあって近所の方であろう車が1台駐車してありました。
「・・・もしかして、隣に奇声を上げる方が居るとか言っていた?」
「うん、そう。この場所。」
知ってか知らずなのか、このあたりは駅が近いこともあって賃貸も何件かある一体なので、首吊りがあったであろう場所に駐車されている車が。。。
知らない方が幸せなこともある。
と言うが丁度夜中の0時頃だったので足早に退散しました。(*´-`)
ついこのあいだ風もないのにビニール袋が部屋の中心でグルグル何週も回っているのを、飼い猫のミルフィーユと一緒に目の前で体験したり、寝ている時にふと目が覚めて勝手に掛け布団が足元の方に気持ちの悪い遅い速度でゆっくりと下にずり下げられて、10分もライトとか吊り下げているものは全く動いていないのに、クリスチャン・ラッセンの壁掛けの絵だけが小刻みに揺れているようなポルターガイスト現象をもう2度と体験したくなかったので、足早に去りました。(ノ_・。)
こういうのって精神的に不安定になっている時に、本人が気づかない力で動かしていることがポルターガイスト現象を起こしているんだそうです。
旦那様にそう言われて、そういえば確かにそんな状態だったかも・・・。
と納得しました。
怖いですから(*´ー`*)
ではこのへんでSee you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
気がついたらもう8月になり、相変わらず毎日パソコンとにらめっこしながらお仕事しています。
旦那様が不動産屋さんを独立してから、私は集客する為にホームページを更新しまくる日々を送っています。
何を更新しているのかというと、不動産物件の売主さんに
「弊社のHPに御社のこの物件を載せてもいいですか?」
と許可を頂いた物件を営業さんに現地に行ってもらって撮影した写真を、毎日何十件も載せていく作業です。
よくある不動産屋さんサイトの物件検索で月に15万円ほど、とある協会にお金を払えばこちらでCGIを作って勝手に協会さんにHPで公開しても問題ない不動産物件の情報を自動的に更新・追加をしてくれるのですが、SEO的な問題であまり好ましくないのでは?と、
とっても。。。いえ、かなりメンドクサイですが、物件の更新をしています。
不動産検索サイトでお客様ご自身で不動産を探す方が、結構いたりするのですがHPで公開されているサイトは実はほんの一部だったりします。
売主さんが積極的にあえて売りたくない物件で、現地看板のみで販売していたり、HPでは公表を一切しないといった物件が多々あったりするので不動産屋さんと一緒に探せばもっと希望条件に近い物件があったりするんです。
というのを今年に入って旦那様他同僚さん?と一緒に仕事をして初めて知りましたΣ(´ω`*)
旦那様は以前の会社で「とにかく現地にいけ!」と実際に行ってみて看板を見つけては問合せをして、後日お客様に見て貰って成約。
というのを何度か経験して不動産屋さんだけが閲覧できる物件情報やHPにも公開されていない物件を、実際に現地に行って探したりをよくやっていました。
私が仕事が休みの時は、「ドライブ気分になるから!」と助手席で座って一緒に見て回ったりもしました。
その頃の旦那様はほとんど休み無しで働いていたので、「一緒に行く?」と言われれば尻尾振って喜んで着いて行っていました(≧∇≦)ノ
今はそんなめんどくさいこと?はしなくなりましたが。。。
話を戻して、、、
今日も許可を頂いた売主さんの物件の更新していたのですが、初めて実際に目にしました。
物件概要の一番下に一言。
「※その他告知事項あり。」
これ、以前のブログの記事「不動産の中古物件ってやっぱりコワイ・・・夏なので涼しい話①」でも触れましたが
売主さんが販売する際に、契約するときにお客様に伝えなければならない義務としてお話しなければならないことがあるってことなんです。
どんなことかというと、簡単に言えば「この場所で10年以内に人が死んでいる」ってことなんです。
具体的には「自殺」、「殺人事件」「事故」などが当てはまるのですが、実際に伝えていなかったために「幽霊が出て事件が判明!」で裁判になったりしているので、話さないという事はほとんどないので問題は無いのですが、この「告知事項」にも時効があって事実があってから10 年経過すれば伝えなくても良いと宅建業法で決まっているそうなので、実際分からない場所もあったりすると思います。
経過していても良心的な営業さんだったら重要事項の説明で、きちんとお話はすると旦那様が言っていました。
私がたまたま今日見つけた物件はJRの最寄り駅から徒歩15分くらいの場所で、新築分譲地で既に建築済みで新築戸建、全6棟販売している場所で、結構広大な土地なのでこの場所に一体何があったんだろう。。。
と気になっています。
気になったのでブログの更新をしてみました。(オイ
前の記事にも載せましたが、旦那様がとなりに精神障害者が奇声を毎日上げていて首吊り自殺をした家を販売した物件もその「告知事項あり」の物件なのですが、稲毛に立ち寄った際に自宅まで歩いて帰れる距離なので(と言っても1時間以上かかるので普通の人は歩いて帰ると思わない距離だったりもするのですが・・・)お散歩がてらに稲毛から自宅まで歩いている途中で旦那様が一言、
「ここ、俺がお客さんに販売した土地。」
と指差した先を見ると、総武線の降下があるすぐ手前に砂利道に舗装された空き地がポツンとあって近所の方であろう車が1台駐車してありました。
「・・・もしかして、隣に奇声を上げる方が居るとか言っていた?」
「うん、そう。この場所。」
知ってか知らずなのか、このあたりは駅が近いこともあって賃貸も何件かある一体なので、首吊りがあったであろう場所に駐車されている車が。。。
知らない方が幸せなこともある。
と言うが丁度夜中の0時頃だったので足早に退散しました。(*´-`)
ついこのあいだ風もないのにビニール袋が部屋の中心でグルグル何週も回っているのを、飼い猫のミルフィーユと一緒に目の前で体験したり、寝ている時にふと目が覚めて勝手に掛け布団が足元の方に気持ちの悪い遅い速度でゆっくりと下にずり下げられて、10分もライトとか吊り下げているものは全く動いていないのに、クリスチャン・ラッセンの壁掛けの絵だけが小刻みに揺れているようなポルターガイスト現象をもう2度と体験したくなかったので、足早に去りました。(ノ_・。)
こういうのって精神的に不安定になっている時に、本人が気づかない力で動かしていることがポルターガイスト現象を起こしているんだそうです。
旦那様にそう言われて、そういえば確かにそんな状態だったかも・・・。
と納得しました。
怖いですから(*´ー`*)
ではこのへんでSee you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
mille
性別:
女性
職業:
Web管理・デザイン作成
自己紹介:
愛猫♂みるふぃーゆ(19年4月29日生まれ)飼い主の思ったことをそのままにまったり適当ブログです♪
1980年代生まれ。出生地は京都。横浜・福岡・千葉(浦安)と転勤して実家を家出して一人暮らしをして数年。現在千葉某所にて生息しています。
愛猫は常に飼い主の側にお風呂も寝る時もピッタリくっついてくる甘えん坊さんです。
昔遊んでいたゲームのキャラクターは愛猫から取った名前です♪
現在は旦那様の独立を手伝いながら平成23年7月18日に2335gと低出生体重児で産れた娘の初めての育児中☆
ほぼ育児ブログと化しています。。
1980年代生まれ。出生地は京都。横浜・福岡・千葉(浦安)と転勤して実家を家出して一人暮らしをして数年。現在千葉某所にて生息しています。
愛猫は常に飼い主の側にお風呂も寝る時もピッタリくっついてくる甘えん坊さんです。
昔遊んでいたゲームのキャラクターは愛猫から取った名前です♪
現在は旦那様の独立を手伝いながら平成23年7月18日に2335gと低出生体重児で産れた娘の初めての育児中☆
ほぼ育児ブログと化しています。。
カテゴリー
最新記事
(06/06)
(03/11)
(02/03)
(01/28)
(12/25)
(12/22)
(12/03)
(10/22)
(09/28)
(08/20)
(08/02)
(07/23)
(07/21)
(07/20)
(07/18)
(02/19)
(02/17)
(12/09)
(12/08)
(12/02)
カウンター
realtime閲覧人数
最新コメント
[08/06 さくら]
[01/28 ウィーザーード]
[01/08 兎夢猫]
[08/19 珀龍]
[08/02 ツバキ]
[08/01 ウィーザーード]
[07/21 koko3]
アーカイブ
旧ブログ
◇Red Stoneキャラ紹介◇
メイン 《Wizard》
名前:†みるふぃ~ゆ†
職業:メテオWIZ
所属ギルド:癒しの大地
只今留学中
ごく稀に出没してます♪
最近放置ですがたまにWIZで遊びたくなるのでたまに狩ってます。エンヘイ・水幕・霧・トルネードシールド・メテオ・フォーベガ・チリ・テレポをマスして取りたいスキルが特に無いので犬化計画中です♪
サブ1 《Bishop》

名前:mille☆feuille
職業:健康極の支援BIS
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
主にGVで活動しています。PTでも支援切らさない。死なない死なせないをモットー頑張ってます♪でもあまりにも激しいGVでは切らしてしまうこともあったりなかったり…。
サブ2 《Princess & LittleWicth》
名前:☆Noirmille☆
職業:知識ボトル&低下リトル
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
唯一の女性キャラ。ソロはボトル姫でPTでは低下枠で入る魂胆で、ウルトラノヴァ・ラビット・アイドル・バトルマーチをマスしています♪
プリティミアを装備してLv300から運にLv+1振って運キャラ化計画中。
サブ3 《Devil & Necromancer》
<画像は準備中です>
名前:なんとなく内緒です!
職業:毒闇アラクノ悪魔
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
悪魔の面白さにはまってまったりソロ&レイス系以外の悪魔でも通用する秘密に行ったりしてまったり育てています♪
GV仕様にするつもりは無かったのですが最近BISでGVに参加すると3BIS4BISだったりして暇なのでいつかはBIS以外でGVを!という野望という希望?に向けてGV仕様のネクロ悪魔で育てています♪
サクサク狩れてちょっとソロするだけでレベルがどんどん上がるのでとっても楽しいです♪
お亡くなりサブ1 《Devil》
名前:blanchemille
職業:悪魔
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
フランス語で白はblanc(ブラン)ですが女性的な意味合いではblanche(ブランシュ)と言うのでブランシュミルにしました。
毒悪魔で育てていました。
GVではいつもBISで参加していますが、いつかは火力(妨害職)で参加したいと思ってGV仕様で育てていましたがレイス秘密適正になり、毒悪魔ではレイスには効かないのでソロで育てようとしましたが時間が無くて放置に・・・
お亡くなりサブ2 《Banished Angel》
名前:mille☆
職業:ホリクロ天使
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
一度は挫折した天使。
どうしてもホリクロがしたくなって作ったホリクロ先行型天使で常に青狩りで秘密・ソロしてました♪
最後のサブキャラ育成になるかもとか言ってましたがソロする時間が無くなって半年、BISメインでのGVの関係で青狩りが厳しくなったのでお亡くなりになりました(*- -)ノ||
メイン 《Wizard》
名前:†みるふぃ~ゆ†
職業:メテオWIZ
所属ギルド:癒しの大地
只今留学中
ごく稀に出没してます♪
最近放置ですがたまにWIZで遊びたくなるのでたまに狩ってます。エンヘイ・水幕・霧・トルネードシールド・メテオ・フォーベガ・チリ・テレポをマスして取りたいスキルが特に無いので犬化計画中です♪
サブ1 《Bishop》
名前:mille☆feuille
職業:健康極の支援BIS
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
主にGVで活動しています。PTでも支援切らさない。死なない死なせないをモットー頑張ってます♪でもあまりにも激しいGVでは切らしてしまうこともあったりなかったり…。
サブ2 《Princess & LittleWicth》
名前:☆Noirmille☆
職業:知識ボトル&低下リトル
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
唯一の女性キャラ。ソロはボトル姫でPTでは低下枠で入る魂胆で、ウルトラノヴァ・ラビット・アイドル・バトルマーチをマスしています♪
プリティミアを装備してLv300から運にLv+1振って運キャラ化計画中。
サブ3 《Devil & Necromancer》
<画像は準備中です>
名前:なんとなく内緒です!
職業:毒闇アラクノ悪魔
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
悪魔の面白さにはまってまったりソロ&レイス系以外の悪魔でも通用する秘密に行ったりしてまったり育てています♪
GV仕様にするつもりは無かったのですが最近BISでGVに参加すると3BIS4BISだったりして暇なのでいつかはBIS以外でGVを!という野望という希望?に向けてGV仕様のネクロ悪魔で育てています♪
サクサク狩れてちょっとソロするだけでレベルがどんどん上がるのでとっても楽しいです♪
お亡くなりサブ1 《Devil》
名前:blanchemille
職業:悪魔
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
フランス語で白はblanc(ブラン)ですが女性的な意味合いではblanche(ブランシュ)と言うのでブランシュミルにしました。
毒悪魔で育てていました。
GVではいつもBISで参加していますが、いつかは火力(妨害職)で参加したいと思ってGV仕様で育てていましたがレイス秘密適正になり、毒悪魔ではレイスには効かないのでソロで育てようとしましたが時間が無くて放置に・・・
お亡くなりサブ2 《Banished Angel》
名前:mille☆
職業:ホリクロ天使
所属ギルド:DAHLIAofCHAOS
一度は挫折した天使。
どうしてもホリクロがしたくなって作ったホリクロ先行型天使で常に青狩りで秘密・ソロしてました♪
最後のサブキャラ育成になるかもとか言ってましたがソロする時間が無くなって半年、BISメインでのGVの関係で青狩りが厳しくなったのでお亡くなりになりました(*- -)ノ||
バナー
当ブログのリンクは自由です。
相互リンクも大歓迎です♪
張っていただける方はこちらのバナーをどうぞ。
画像の直リンクはせずに、お持ち帰りの上リンクをお願い致します。




メールフォームかコメントにてご連絡頂ければこちらからもリンク致します。

Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
temprate dctmille
相互リンクも大歓迎です♪
張っていただける方はこちらのバナーをどうぞ。
画像の直リンクはせずに、お持ち帰りの上リンクをお願い致します。
メールフォームかコメントにてご連絡頂ければこちらからもリンク致します。
Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved.
License to GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
temprate dctmille
mille
おきもの3
管理人への問合せ
人気記事ランキング
tag cloud
未選択 日常の出来事 気になったもの 愛猫 テンプレート 気になったニュース Red Stone WIZ BIS(主にGV) 悪魔/紫ネクロ 姫 箱シフ 納骨秘密 レッドストーン◆悪魔の育て方 レッドストーン◆箱シフの育て方 レッドストーン◆支援BISの育て方 GVでのBISの立ち回り&BISのブロッキング速度 blogpetが書いた日記 「GENOウイルス」対策 洋楽 旦那様が不動産で独立 フライパンでグラタン 法事の意味 妊婦日記(5カ月目) 妊婦日記(10カ月目) 育児日記(生後1ヶ月) 育児日記(生後2ヶ月) 育児日記(生後4ヶ月) 育児日記(生後6ヶ月)
天気予報 服装指数
お気に入りサイト等
だらだら毎日
4コマで夫婦の日常を綴った漫画です。面白いのでたまに見に行ってます♪
何気にうちとよく似ています・・。+゚(*ノェノ)。+゚
CATNAP
「小さな命を救うネットワーク」
CATNAP「小さな命を救うネットワーク」は動物センターや、保健所等に収容された犬猫を引取り、新しい家族を見つけるための活動を行ってるところです。
家の猫も里親サイトで見つけた猫です。もし、犬・猫を飼おうと思っていらっしゃるのでしたら動物ショップに行く前に一度覗いてみませんか?
保健所に引き取られた多くの犬・猫は窒息などの殺傷処分をされています。
ネコの目
猫好きなつきみゆきみさんが飼っている猫5匹の日常を毎日更新されてるブログです。猫好きにはたまらない。+゚(*ノェノ)。+゚
可愛くて癒されます♪
うちの猫がお世話になったサイト

犬、猫の里親さがし掲示板
「いつでも里親募集中」
年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非殺されていく子の里親になる事をご検討ください。
事情により犬 猫を飼う事が出来なくなってしまった際、捨て犬 捨て猫を保護した際は、保健所(動物管理センター・動物愛護センター)へ殺処分の持ち込みを行う前に、里親探し(飼い主探し)をしてください。
いつでも里親募集中は犬 猫を飼いたい方と里親探しをされている方を仲介する掲示板です。
個人的お仕事用メモ
◆あれ何だっけ?と思ったら。
◆煮詰まったらblog更新なんかしてないでこれ見よう!
世界の優れたWebデザインギャラリーサイトやリンク集紹介サイト
日計Web Design
◆WEBデザイナーのためのサンプル・配色・見本・参考・提案用WEBサイトのデータベースリンク集
WEBデザインの見本帳
◆WebデザインをサポートするWebデザイナーのためのカテゴリー別(色・レイアウトなど)リンク集。webデザイン・web制作の参考に。Your site is good
WEBデザインのリンク集
【YSIG / Your site is good】
◆制作したWEBサイトについて意見を交わすことでホームページのユーザビリティ改善・アクセス向上・デザインスキルアップ・SEO・コンテンツ拡充など無料コミュニティサービス。
WEBデザインあ~だ・こ~だ
◆WEBデザインに役立つ、いけてるサイト、かっこいいサイト、おしゃれなサイト、クールなサイトなどを集めたWEBデザイナーのためのWEBデザインのリンク集。
WEBデザインリンク集・ikesai.com
◆ボタンデザインの参考に。。
Button collection
◆インデザ.jp。デザイン関連のニュース、海外記事に特化したソーシャルニュースサイト。デザイナーの最新の動向のチェック、デザインについてアイデアを出す際のネタ帳、デザインに関する記事のスクラップブックなど。
indeza.jp
◆WEBデザイナーのためのランディングページのリンク集。サイトからの離脱率を抑え、コンバージョン率を高めろ!
ランディングページ集めました。
◆フォトショップでデザイン・スキン・テクニック・素材配布などなにかと使えそうなサイト。 Photoshop Vip
◆煮詰まったらblog更新なんかしてないでこれ見よう!
世界の優れたWebデザインギャラリーサイトやリンク集紹介サイト
日計Web Design
◆WEBデザイナーのためのサンプル・配色・見本・参考・提案用WEBサイトのデータベースリンク集
WEBデザインの見本帳
◆WebデザインをサポートするWebデザイナーのためのカテゴリー別(色・レイアウトなど)リンク集。webデザイン・web制作の参考に。Your site is good
WEBデザインのリンク集
【YSIG / Your site is good】
◆制作したWEBサイトについて意見を交わすことでホームページのユーザビリティ改善・アクセス向上・デザインスキルアップ・SEO・コンテンツ拡充など無料コミュニティサービス。
WEBデザインあ~だ・こ~だ
◆WEBデザインに役立つ、いけてるサイト、かっこいいサイト、おしゃれなサイト、クールなサイトなどを集めたWEBデザイナーのためのWEBデザインのリンク集。
WEBデザインリンク集・ikesai.com
◆ボタンデザインの参考に。。
Button collection
◆インデザ.jp。デザイン関連のニュース、海外記事に特化したソーシャルニュースサイト。デザイナーの最新の動向のチェック、デザインについてアイデアを出す際のネタ帳、デザインに関する記事のスクラップブックなど。
indeza.jp
◆WEBデザイナーのためのランディングページのリンク集。サイトからの離脱率を抑え、コンバージョン率を高めろ!
ランディングページ集めました。
◆フォトショップでデザイン・スキン・テクニック・素材配布などなにかと使えそうなサイト。 Photoshop Vip
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索